価格下落に賭ける大胆な戦略
とあるビットコインクジラ(大口投資家)の動きが話題になっています。
ビットコイン価格の下落を見越して大規模なショートポジションを構築したようです。
金額規模としては約3億6,800万ドル(約544億円)。
これは3月19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合を見据えてのものでしょうか?
または今週発表される重要なマクロ経済指標の影響を見据えたものなのでしょうか?
主要ポイント
- ビットコインクジラが40倍レバレッジで4,442BTCのショートポジションを保有
- ポジション価格は84,043ドル、85,592ドルを超えると強制清算のリスク
- 現在200万ドル超の含み益を抱えつつ資金調達コストで20万ドルの損失も
- 3月19日のFOMC会合を前に市場は大きな変動の可能性
- 週足8万1,000ドルを維持できなければ下落リスクが高まる
参考1:https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-whale-bets-368-m-40x-leverage-btc-decline-fomc
参考2:Hypurrscan
ビットコインクジラの大胆な賭けとは?
話題の大口投資家は84,043ドルの水準でビットコインのショートポジションを構築。
さらには40倍のレバレッジをかけているとのことです。
- 現在の含み益は200万ドル超(約30億円)
- 一方で資金調達コストの影響で20万ドル(約3億円)以上の損失も発生
- もしビットコイン価格が85,592ドルを超えると強制清算
過去にも類似の手法で巨額の利益を上げた投資家がいるのは事実。
イーサリアム(ETH)の11%下落に賭けたトレーダー。
50倍レバレッジで6,800万ドル(約100億円)の利益を獲得。
このような事例もあるわけです。
正直、個人的にはこの金額になると何とも言えないしわからない領域・・・
世界第2位の投資銀行「ゴールドマン・サックス」 同社は2025年の株主レターで初めて仮想通貨の普及を正式に認める姿勢を示したようです。 これまで仮想通貨に慎重な立場を取ってきた同社にとって[…]
FOMC会合がビットコイン市場に与える影響
今回のショートポジションが仕掛けられた一つの要因としては…
3月19日に予定されているFOMC会合と言われています。
- 市場は98%の確率で「金利据え置き」を予想
- ただし、予想外にタカ派的な発言が出ればビットコインに売り圧力の可能性
トランプ大統領が「ビットコイン超大国」を宣言! ホワイトハウスで開催された初の暗号資産サミット。 ドナルド・トランプ大統領は暗号資産への支持を強く表明しました。 またアメリカを「ビットコ[…]
今後の注目ポイント
- ビットコインクジラのショートポジションが成功するか清算されるか?
- FOMC会合でFRBが予想外の金利政策を発表する?
- 市場が8万1,000ドルのラインを維持できるかどうか?
今週はビットコイン市場にとって大きな変動の可能性がある重要な週となりそうです。
大口投資家の動きには要注目ですね。
市場の変化を見極めていきたいと思います。
あなたはこのビットコインクジラの戦略についてどう思いますか?
ショート成功?
それとも市場の上昇が勝る?
ぜひコメントで意見を聞かせてください!
参考記事:https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-whale-bets-368-m-40x-leverage-btc-decline-fomc