エアドロップ(仮想通貨・トークン)参加時の注意点【必読】

  • 2022年2月21日
  • 2022年2月21日
  • airdrop
  • 61view
  • 0件

仮想通貨(トークン)のエアドロップ参加時の注意点を書き留めておきます。

 

エアドロップに参加するとワクワク、ドキドキします。

しかしながら、そのワクワク、ドキドキの裏には危険や注意点も多くあります。

 

しっかりと知識を持ちましょう。

そして、自己防衛をきちんとしましょう。

そのうえで、エアドロに参加してワクワク、ドキドキしましょう。

 

エアドロップ参加時の注意点(要確認)

エアドロップとは?

仮想通貨(トークン)は取引所で購入するのがメインですが、エアドロップと言って、仮想通貨を発行している運営サイドが無料で仮想通貨(トークン)をユーザーに配布するケースがあります。新商品のサンプル無料配布キャンペーンのようなものをイメージしてもらえればと思います。

 

エアドロップのメリットは?

運営サイドは、無名のトークンの認知を広められるメリット、トークンの購入を促進できる、流通量を拡大させられるメリットがあります。ユーザーサイドは無料でトークンを貰うことができるので、トークンの価格上昇次第では、大きなリターンを見込めるメリットがあります。

 

meta
ユーザーは運営サイドが掲げるタスク(SNSなどを利用してトークンを認知させる、拡散させるような)に参加を要求されることがほとんどです。タスク自体は難しいものではありません。

 

エアドロップの注意点は?

エアドロに参加するスタンスは、「もらえたらラッキー」くらいで参加をするのが望ましいです。中には、ウォレットの情報を盗ろうとするような怪しい案件、scam(詐欺)案件もありますのでご注意ください。

 

エアドロに参加する時は、MetaMaskなどのウォレットアドレスが必要です。その際、対策としてウォレットに通常利用のアカウントとは別のものを用意しておくのが良いと思われます。(エアドロ専用にトークンが全く入っていないウォレット。)

 

meta
エアドロ参加前に怪しい案件を見抜ければよいのですが、それが難しいのも事実です。Twitterをはじめ、SNSなどでも情報の確認をして自衛をしつつ、エアドロを楽しみたいところです。

 

エアドロップ参加時に特に注意する5ポイント

個人的に特に注意したい点を以下に5つ挙げておきます。

 

①ウォレットの秘密鍵(プライベートキー)やパスワードは絶対に教えない

ウォレットの秘密鍵(プライベートキー)が他人に知られてしまうとウォレットが他人に自由自在に操られてしまいます。

ウォレット内の資金を盗まれてしまうことも簡単にやられてしまいます。

 

エアドロップ参加の時に、

 

  • 氏名
  • メアド
  • エアドロ受取用のウォレットアドレス
  • SNSのアカウント名

 

このあたりは教える必要は確かにあります。

でも、

 

  • 秘密鍵(プライベートキー)
  • ウォレットログイン用のパスワード

 

これらは教える必要はまったくありません。

秘密鍵(プライベートキー)やパスワードなんかなくても、エアドロはできますから。

 

もし、秘密鍵(プライベートキー)やパスワードを聞いてくるようなエアドロ案件があったらすぐに見送りましょう。

不正アクセスされ被害にあう可能性が極めて高いので。

 

②パスワードやアドレス(ウォレットやメアド)の使いまわしに注意

何もこれはエアドロだけの注意点ではありません。

アドレスやパスワードを使いまわすと何かの拍子に簡単に推測されてしまうリスクがあります。

 

メアドやウォレットの使い分けは心がけましょう。

そして、パスワードは使いまわさず、定期的な変更もしっかりやりましょう。

ご自身の資産を守るため、リスク回避の為です。

 

③フィッシングサイトに注意

これ相当難易度が高いんですが、しっかりと頭に入れておく必要があります。

 

エアドロ参加時に、

 

  • 運営サイドの公式サイトでウォレットの接続
  • ユーザー情報の詳細を登録

 

このあたりの情報を求めてくる案件も結構あります。

健全なサイト、運営だったらご自身の判断で対応しても良いでしょう。

 

ただ、中には、

 

  • ウイルスを仕込んでいるサイト
  • 情報を抜き取るためのフィッシング詐欺用のサイト

 

こんな危なっかしいサイトがあるのも事実です。

 

不正なサイトか否か見分けが初見でつくのかといえば、相当難易度が高い(てか、素人にはほぼ無理?)です。

しかし、「あれ?おかしいな?」と途中で気づければ、引き返えして、リスク回避できるケースもあるかもしれません。

 

このあたりはしっかりと頭に入れておいた方が良いでしょう。

 

④情報収集はしっかりとする

当たり前と思うかもしれませんが、基礎を侮ることなかれ。情報収集は重要です。

 

TwitterをはじめとしたSNSにはエアドロに関するポジティブな情報がたくさん流れています。

たとえば、

 

  • 高額エアドロ〇万円分!
  • エアドロ全員当選〇万円分!

 

こんな感じの情報で「おっ!」と思う情報がありますね。

けれど、多くの人が「嘘くせー」、「ほんとかよ?」って思うと思います。

その気持ちは大事にしてください。

 

一方的なポジティブな情報だけでなく、ネガティブな情報に目を向けるコトも重要です。

 

自分が参加しようとしているエアドロのネガティブ情報もしっかりと収集しましょう。

 

たとえば、

 

  • エアドロされる通貨名+scam
  • エアドロされる通貨名+詐欺

 

こんなワードで検索してみるといろいろと情報が出てきたりします。

 

最後、参加するしない、応募するしないは自己判断です。

ポジティブ情報、ネガティブ情報どちらもインプットしたうえで、判断しましょう。

 

情報収集の補足
高額エアドロ案件、全員当選案件だからといって、100%すべてが嘘とか詐欺とも断言できないところが今のエアドロの状況だったりします。(それゆえに、そこに付け込んだりしてくるわけですけどね。)ただ、ウソとか詐欺のケースも多いので、ここはしっかり情報収集して自衛、自己判断が必要です。

 

meta
リスク承知で対策したうえでネタで参加、どうせ嘘だと思うけど可能性にかける!等々理由は様々だと思いますが、注意は怠らないようにしましょう。

 

⑤仮想通貨寄付してとか送ってという案内には気を付けよう

無料で参加するはずなのになぜか、寄付して送金してとかいう案件、ケースがあったりします。

普通は「は?」ってリアクションになると思います。

 

ですが、仮想通貨、トークンってなると警戒心がゆるんでしまうのか・・・

よっしゃ!わかった!

っていう方もいらっしゃるようです。

 

  • コンビニのギフトカードを購入してナンバー送って!
  • 数千万当選しましたのでここに事務手数料振り込んでください!

 

こういうのには騙されない方でも、「仮想通貨」や「トークン」が間に入った途端にそういうもんか!?ってなってしまう方もいらっしゃるようです。

 

気をつけましょう。

 

参加時の注意点まとめ

仮想通貨(トークン)のエアドロップ参加は非常に魅力的です。

爆発的な値上がり、金銭的な魅力もそうですが、ワクワク、ドキドキが止まりませんからね。

なんか、デビュー前から育成するみたいな気持ちも芽生えたりします。

 

そういった新しい楽しみがある一方で、詐欺や嘘の危険性があるのも事実です。

ポジティブな面のみならず、ネガティブな面にもしっかりと目は向けましょう。

 

そして、良いも悪いも理解、把握したうえでエアドロップに参加をしましょう。

 

騙す方は悪いですが、エアドロに参加するしないは最終的には自己判断、自己責任です。

自分で情報精査の上、怪しければ参加しないってだけの話だったりしもします。

 

これからのweb3.0の世界を楽しんでいくには、こういったエアドロップも重要なテーマの一つだと思います。

しっかりと正しい知識や情報を身に着けて、参加して人生を充実させていきたいですね。

 

仮想通貨(トークン)のエアドロップに興味を持たれている方、これから参加をしたい皆様の参考になれば幸いです。